
福井県若狭小浜に古くから伝わる発酵食品、へしこ。
脂の乗った鯖を丁寧に下処理し、こだわりの調味液と米糠で漬け込みました。
冬場に漬け込み月日を重ね、梅雨や暑い夏を越し、もう一度冬を越すことで、身は琥珀色に、そして旨味が凝縮した「へしこ」になります。温かいご飯はもちろん、日本酒にも最適です。米糠まで美味しい「若廣のへしこ」はまさに「糠で一升、身で一升」のご飯が食べられてしまう美味しさです。
「へしこ」はもともと保存食の為、大変塩辛いのが特徴です。少量ずつご飯のお供に、また酒の肴としてお召し上がりください。